Audibleの無料体験は2回目も可能!登録してから1年経過が条件


Audibleの無料体験って2回目もできるの?どうやったらできるのか教えて!
こんな疑問にお応えします。
Audibleの無料体験は2回目も可能です
ネット上には根拠のない情報や間違った情報があふれているので注意が必要です。
本記事は僕が実際にAudibleのカスタマーセンターに問い合わせ、いただいた返答をもとに書いています。
安心して読みすすめてくださいね。
さっそくAudibleで2回目の無料体験をするための条件から見ていきましょう。
Audibleで2回目の無料体験をする条件について

Audibleで2回目の無料体験をする条件は「無料体験に登録してから1年以上経過していること」
条件はこれだけです。
途中で休会をしていた方でも条件は変わらず、無料体験に登録してから1年以上経過していれば2回目の無料体験が可能です。
それでは無料登録をしてから1年以上経過しているか確かめてみましょう
Audibleの無料体験に登録した日付を確認する方法

https://www.audible.co.jp/account/overviewからAudibleの無料体験に申し込んだ日付を確認できます
上記アドレスをクリックし、アマゾンアカウントでサインインすることで、以前無料体験に申し込んだ日付を確認することができます。
「ご利用開始日」と書かれている日付が「無料体験に申し込んだ日付」です。
「ご利用開始日」から1年以上経過していれば2回目の無料体験に登録することができます。
無料体験から1年以上経過している方はこちらから申し込みをどうぞ!
Audibleの無料体験はAmazonアカウントを作り直せば2回目でも可能?

「30日間の無料体験終了後でも、新たなAmazonアカウントを作ると再度無料体験ができる」という事実はございません
Audibleカスタマーの返答より
ネットの情報で「Amazonアカウントを新たに作ればAudibleの無料体験を2回目でもすることができる」というものがありますが、これは間違った情報です。
何か理由があって複数アカウントで無料体験をしたい場合はAudibleカスタマーセンターに問い合わせてみましょう。
Audibleカスタマーサービスへのお問い合わせはこちら
Audible無料体験の登録方法を解説

- STEP1:Amazonアカウントを登録する【無料】
- STEP2:Audibleホームページから無料体験を登録する
無料体験の登録方法を以上の2STEPで解説します。
Audibleの無料体験に2回目の申し込みをするときも、1回目に申し込んだときと流れは同じです。
Amazonアカウントをすでにお持ちの方はSTEP2から始めてください。
※登録はスマホよりもパソコンで作業をすると簡単です
STEP1:Amazonアカウントを登録する
Audible無料体験の登録にはAmazonアカウントが必要です(無料)。
まずはこちらからAmazonのページへ。
画面右上の赤丸文をクリック。

「新規登録はこちら」をクリック。

こちらの画面で必要事項を入力すれば、アカウント作成完了です。

STEP2:Audible無料体験の登録方法を解説
まずはこちらからAudibleHPへどうぞ >>Audibleホームページへ
Audibleトップページにいくと上記画像が出てきますので、出てきた画像をクリック。

Audibleトップページの赤四角で囲んだ部分をクリックします。

Amazonアカウントでサインインをします。

クレジットカード情報入力し「30日間無料体験を試す」をクリックすれば完了です。

Audibleで本を購入する方法を解説

DaiGoさんの「人を操る禁断の文章術」を購入してみます。
「1コイン保有」となっていることを確認してください。このコインを使用し、無料で1冊購入できます。

画面を少し下にスクロールし「すべて表示」をクリック。

ほしい本の「カートに入れる」をクリックするとボタンが「✔カートに追加済み」に変わります。そのまま「✔カートに追加済み」をクリック。

「1コイン」にチェックが入っていることを確認し「レジへ進む」をクリック。

合計金額が¥0であることを確認し「注文を確定する」をクリックすれば注文完了です!

無料体験をより楽しむためにAudible会員特典を3つ確認しておこう

- ボーナスタイトルを無料で聴ける
- 聴き放題のポッドキャストを聴ける
- 購入した本の返品・交換が可能
Audibleの無料体験期間中はAudible会員特典を利用することができます。
Audible会員特典のポイントを3つ簡単に解説します。
ボーナスタイトルを無料で聴ける

無料体験で1冊もらえるだけでなくボーナスタイトルも聴ける
2020年10月27日から毎月1冊ボーナスタイトルを無料で聴けるようになりました。
ボーナスタイトルは毎月第1火曜日に発表になりますので要チェック。
ちなみに、ボーナスタイトルはダウンロードしておけば解約した後でも聴くことができますので、とりあえずダウンロードしておいて、好きなときに聴きましょう。
なおボーナスタイトルをお得に聴くポイントはオーディブルのボーナスタイトルとは?お得に聴くポイントを5つ紹介にまとめましたので、気になる方はチェックしてみて下さい。
聴き放題のポッドキャストを聴ける

有料級の無料コンテンツが聴き放題
無料で楽しめるコンテンツがたくさんありますので、無料登録をしたら「聴き放題のポッドキャスト」もチェックしてみて下さいね。
聴き放題のポッドキャストの魅力はAudible Stationが神! 使い方とおすすめコンテンツを紹介!にまとめましたので、気になる方はご覧ください。
購入した本の返品・交換が可能
聴いた後でも返品・交換可能なので安心です
Audibleの大きな特長が返品・交換ができることです。
間違えて購入してしまったときや、聴いてみたらイメージと違ったときなどは返品して、違うタイトルと交換しましょう。
なお、具体的な返品方法や注意点は【アプリ不可】Amazon Audible(オーディブル)の返品方法を解説の記事をどうぞ。
Audible無料体験の解約(退会)方法について

無料体験の期間は30日間です。
解約するのを忘れてしまうと、月会費1,500円がかかってしまいます。
無料体験をして解約する予定の方は、解約を忘れないように携帯のアラームやよく見るカレンダー等に予定を入れておきましょう。
解約の仕方は超簡単!Audibleの解約(退会)・休会方法を画像付きで解説をご覧ください。
Audibleで2回目の無料体験をしよう!

「Audibleの無料体験を一度試したから、2回目は無料体験できないんでしょ」とあきらめなくていいんです!
無料体験に登録後1年以上経過していれば、再度無料登録することができますのでこの機会に再度Audibleの無料体験を楽しみましょう!

以上、Audibleの2回目の無料体験についてご紹介しました。最後までご覧いただきありがとうございました!
\オーディオブックで生活を豊かに/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません