【2021年版】Audibleオーディブルおすすめの本|カテゴリ別3選!


オーディブルを試してみたいんだけど、おすすめの小説があれば知りたいな

僕は通勤時間に勉強したいけら、ビジネス書のおすすめが知りたい!

私は子ども向けの本があれば知りたいわ!
こんな要望にお応えします!
Audible(オーディブル)は、仕事や家事・育児などで毎日忙しく、なかなか読書をする時間が取れない方でも、通勤時間や、家事の時間、運動している時間など、耳さえ空いていれば本を聴くことができる最高のサービス。
プロの声優さんや、芸能人の方などが朗読してくれている作品も多く、好きな方が本を朗読してくれる作品を見つけたら超ラッキー。贅沢の極みです(笑)
ただ、問題が・・・

Amazon Audibleオーディブルは全40万タイトル!!
たくさんタイトルがあることはいいことですけど、40万タイトルの中から選ぶのは難しいですよね・・・
逆に多すぎて選ぶ気がなくなっちゃいます💦
そこで本記事では、カテゴリをわけておすすめの本をご紹介。
✔本記事の便利な使い方
✔カテゴリ別におすすめの本を3冊厳選してご紹介!
✔おすすめオーディオブックを無料体験する方法を紹介!
Amazonカスタマーレビューの評価の高い本の中から厳選しています
サンプルは無料で聴けるので、気になる本があったら、サンプルを聴いて楽しんでみてくださいね。(サンプルの聴き方は後ほど解説します)

>>みやびのツイッターはこちら

通勤時間や家事の時間、運動をしながら、毎日欠かさずAudibleオーディブルを使っている僕が紹介します!
あなたにおすすめの記事
【簡単検索】Audibleオーディブルで聴けるおすすめ声優・芸能人一覧
▼こんな感じで気になる作品を探してね

▼たくさん紹介しているので、目次が長くなっています。ご了承ください。
- 本記事の便利な使い方
- Audibleオーディブルおすすめの本「名作文学」
- Audibleオーディブルおすすめの本「現代文学」
- Audibleオーディブルおすすめの本「時代小説」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ミステリー・ホラー」
- Audibleオーディブルおすすめの本「SF・ファンタジー」
- Audibleオーディブルおすすめの本「古典・神話」
- Audibleオーディブルおすすめの本「絵本・児童書」
- Audibleオーディブルおすすめの本「詩歌」
- Audibleオーディブルおすすめの本「自己啓発(生き方・人生論)」
- Audibleオーディブルおすすめの本「自己啓発(成功法)」
- Audibleオーディブルおすすめの本「自己啓発(人間関係・コミュニケーション)」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ビジネス(マネー・資産運用)」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ビジネス(マーケティング・セールス)」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ビジネス(キャリア・マネジメント)」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ライトノベル・BL・声優」
- Audibleオーディブルおすすめの本「落語・寄席・演芸」
- Audibleオーディブルおすすめの本「語学」
- Audibleオーディブルおすすめの本「学習・教育」
- Audibleオーディブルおすすめの本「科学・テクノロジー」
- Audibleオーディブルおすすめの本「社会・政治」
- Audibleオーディブルおすすめの本「宗教・哲学」
- Audibleオーディブルおすすめの本「評論・対談」
- Audibleオーディブルおすすめの本「歴史・地理研究」
- Audibleオーディブルおすすめの本「地理・旅行」
- Audibleオーディブルおすすめの本「エッセー・自伝」
- Audibleオーディブルおすすめの本「暮らし・健康・趣味」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ヒーリング」
- Audibleオーディブルおすすめの本「エンタメ・カルチャー」
- Audibleオーディブルおすすめの本「ラジオ・ラジオドラマ」
- Audibleオーディブルおすすめの本「官能」
- Audibleオーディブルおすすめの本「アダルト」
- Audibleオーディブルおすすめの本「洋書」
- Audibleオーディブルおすすめの本|カテゴリ別3選!:まとめ
本記事の便利な使い方
本記事の便利な使い方を以下の3項目に分けて、簡単に解説します
✔おすすめオーディオブックの詳細を確認する方法
✔おすすめオーディオブックのサンプルを聴く方法
✔おすすめオーディオブックを無料体験する方法
それでは解説します。
おすすめオーディオブックの詳細を見る方法
①本記事の前半にある目次から、気になる本を探し、タップして下さい。

②作品紹介文の右下にある「AmazonHPより」をタップ。

③製品の詳細を見ることができます

上の画像はパソコンサイトのものですが、スマホでも同じように詳細ページを見ることができます。
おすすめオーディオブックのサンプルを聴く方法
サンプルは無料で聴くことができるのでどんどん活用しましょう。
①作品紹介文の右下にある「AmazonHPより」をタップ

②「Audible版のサンプルを聴く」をタップ

上の画像はパソコンサイトのものですが、スマホでも同じようにサンプルを聴くことができます。
気になったオーディオブックを無料体験する方法
始めてオーディブルを使う方は最初の1冊を無料で手に入れることができます。
本記事の、製品紹介文の下にある「>>Audibleオーディブル無料体験はこちら」をタップして無料体験に登録すればOK。

簡単に登録できますが、登録方法に迷うようでしたら【画像付き】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を解説を参考にして下さい。

無料体験は魅力的だけど、解約するのが面倒くさいんじゃないの?
解約の手続きも簡単なので、安心して無料体験をしても大丈夫。
解約の際は超簡単!Audibleの解約(退会)・休会方法を画像付きで解説を参考にして下さい。
以下、おすすめの本の紹介です!それではお楽しみください!
Audibleオーディブルおすすめの本「名作文学」
吾輩は猫である

『吾輩は猫である』は明治38年(1905年)に発表された夏目漱石による最初の長編小説であり、「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」の書き出しであまりに有名な作品である。
AmazonHPより
アルケミスト

羊飼いの少年サンチャゴは、アンダルシアの平原からエジプトのピラミッドへ旅に出た。錬金術師の導きと様々な出会いの中で少年は人生の知恵を学んでゆく。世界中でベストセラーになった夢と勇気の物語。
AmazonHPより
夏目漱石「こころ」

拭い去れない過去の罪悪感を背負ったまま、世間の目から隠れるように暮らす“先生”と“私”との交流を通して、人の「こころ」の奥底を、漱石が鋭い洞察と筆力によって描いた不朽の名作。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「現代文学」
ザリガニの鳴くところ

ノース・カロライナ州の湿地で男の死体が発見された。人々は「湿地の少女」に疑いの目を向ける。6歳で家族に見捨てられたときから、カイアは湿地の小屋でたったひとり生きなければならなかった。
AmazonHPより
サラバ! 上

【累計百万部突破!第152回直木賞受賞作】
AmazonHPより
僕はこの世界に左足から登場した――。
圷歩は、父の海外赴任先であるイランの病院で生を受けた。その後、父母、そして問題児の姉とともに、イラン革命のために帰国を余儀なくされた歩は、大阪での新生活を始める。
三体 II 黒暗森林 上

葉文潔をリーダーに戴いた地球三体協会の瓦解により、地球は三体文明により侵略の危機的状況にあることが判明した。人類は、人類文明最後の希望となる「面壁者」を立てて立ち向かうことを決断する――! 13万部を突破した『三体』待望の第二部、ついに刊行!
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「時代小説」
吉原手引草

吉原一を謳われた花魁葛城が、忽然と姿を消した。
AmazonHPより
一体何が起こったのか?
吉原を鮮やかに描き出し、直木賞を受賞した時代ミステリーの傑作。
家康、江戸を建てる

「北条家の旧領関東二百四十万石を差し上げよう」天正十八年、落ちゆく小田原城を眺めながら、関白・豊臣秀吉は徳川家康に囁いた。その真意は、水びたしの低湿地ばかりが広がる土地と、豊饒な現在の所領、駿河、遠江、三河、甲斐、信濃との交換であった。
AmazonHPより
三国志 01

吉川英治代表作。三国志の世界を独自の史観で展開した三国志の原点となる作品。昭和14年から18年までの4年間、中外商業新報や台湾日日新報等の新聞に連載された作品。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「ミステリー・ホラー」
ぼぎわんが、来る

幸せな新婚生活を営んでいた田原秀樹の会社に、とある来訪者があった。取り次いだ後輩の伝言に戦慄する。
AmazonHPより
理由

東京都荒川区の超高層マンションで起きた凄惨な殺人事件。殺されたのは「誰」で「誰」が殺人者だったのか。そもそも事件はなぜ起こったのか。事件の前には何があり、後には何が残ったのか。
AmazonHPより

俳優の田中哲司さんが朗読してくれている作品だよ!
模倣犯 5

真犯人Xは生きている――。網川は、高井は栗橋の共犯者ではなく、むしろ巻き込まれた被害者だと主張して、「栗橋主犯・高井従犯」説に拠る滋子に反論し、一躍マスコミの寵児となった。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「SF・ファンタジー」
三体

それは生誕を目前にした娘・知紗の名前であった。尊敬する物理学者の父・哲泰を文化大革命で亡くし、人類に絶望した中国人エリート女性科学者・葉文潔。彼女が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波は惑星〈三体〉の異星人に届き、驚くべき結果をもたらす。
AmazonHPより
オーバーロード1 不死者の王(前編)

その日、一大ブームを起こしたゲームはサービス終了を迎えるはずだった。――しかし、終了時間をすぎてもログアウトしないゲーム。意思を持ち始めたノンプレイヤーキャラクター。 なにやらギルドごと、異世界に飛ばされてしまったらしい!?
AmazonHPより
幼女戦記 1 Deus lo vult(前編)
.jpg)
真犯人Xは金髪、碧眼そして白く透き通った肌の幼女が、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とす。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「古典・神話」
源氏物語(全五十四帖収録)

文章の構成や美しさ、さまざまな登場人物のすぐれた心理描写で、世界からも評価が高い『源氏物語』。誕生から1000年もの長き年月を経た今でもなお人々を魅了し、多くの人々に広く読み継がれてきました。
AmazonHPより
枕草子

・・ときは平安。
背よりながく髪をのばし、絹織物を何重にもかさねて身に纏い、ろくに風呂にも入らず、重みのせいか陽に当たらず運動も足りない生活のせいかよろよろといざり動く女は、こちらを見て言い切る。
AmazonHPより
超訳 古事記

『古事記』とは、1300年前、稗田阿礼が語り、太安万侶が聞き書きした口伝伝承であり、『超訳 古事記』(ミシマ社刊行、ISBN:978-4-903908-15-1)は、鎌田東二が現代の稗田阿礼となって現代語で語り、書き取ってできた、まさに神語りの再現。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「絵本・児童書」
ハリー・ポッターと賢者の石

ハリー・ポッターは孤児。意地悪な従兄にいじめられながら11歳の誕生日を迎えようとしたとき、ホグワーツ魔法学校からの入学許可証が届き、自分が魔法使いだと知る。
AmazonHPより

俳優の風間杜夫さんが朗読してくれているよ!
むかしばなしベスト100

お子様が集中して聴けるよう、お話は1話5分~10分程度。プロとして活躍する朗読家や声優、アナウンサー、ナレーター達が感情豊かに読み上げます。また、楽しい音楽や効果音が入っているので、たくさん聴いても楽しめる音源となっています
AmazonHPより
心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし366

2分ちょっとの短いおはなしを1日1話で366話。多彩なジャンルを収録しているので、学びや興味のきっかけになります。多彩な好奇心を育むおはなし宝箱です。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「詩歌」
はだか―谷川俊太郎詩集

ぼくはあやまらない/あやまってすむようなうそはつかない/だれもしらなくてもじぶんはしっているから……。ことばの力と奥行きを伝えるひらがな詩の最高傑作に、佐野洋子の画を添えて。
AmazonHPより
雨ニモマケズ

“雨 ニモマケズ、風ニモマケズ・・・”で 始まる宮沢賢治の詩『雨ニモマケズ』は、やわらかで繊細な言葉の中に秘めた力強さがあり、人生に迷った時やへこんだ時などに勇気づけられる詩として今なお若い人からシニア層まで幅広い方に人気の名作詩篇。
AmazonHPより

女優の宮沢りえさんが朗読してくれているよ!
詩集 念ずれば花ひらく

本書は坂村真民の半世紀に及ぶ詩作生活の中で歌い上げた一万余篇の作品の中から「念ずれば花ひらく」「二度とない人生だから」「鳥は飛ばねばならぬ」などの代表作を含む128篇を厳選して編んだ、待望の決定版です。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「自己啓発(生き方・人生論)」
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

良い習慣を身につけるのに唯一の方法などないが、著者の知っている最善の方法を紹介する。どこから始めても、変えたいものがなんであろうと効果のある方法である。
AmazonHPより
メモの魔力 -The Magic of Memo-

いま最も注目される起業家・前田裕二による渾身のメモ術!
AmazonHPより
・メモで、目にする情報全てをアイデアに変える
・メモで、本当の自分を見つめ直す
・メモで、夢をかなえる
7つの習慣プライベートコーチ レッスン1主体的にいこう

『7つの習慣』は、日本で紹介されてからすでに約20年の 月日が経とうとしています。その間、書籍は日本だけで200万部を超える大ベストセラーかつ超ロングセラーとなって今なお多くの方々に広く読み継がれています。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「自己啓発(成功法)」
超習慣術

人生は習慣で変えられる!
AmazonHPより
人の行動の45%は習慣、つまり無意識の行動で成り立っている。
自分を操る超集中力

「気が散ってしまい、いつも集中が続かない」
AmazonHPより
「仕事や勉強で毎日疲れている」
「本番や締切りが近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。
【草薙龍瞬朗読】反応しない練習(特別版)~自分の心を失わないために~
~自分の心を失わないために~.jpg)
ブッダは実は「超クール」――毎日、ムダな「反応」をしていませんか?
AmazonHPより
草薙龍瞬が自身の声でお届けする『反応しない練習』。悩みは「消す」ことができる。
Audibleオーディブルおすすめの本「自己啓発(人間関係・コミュニケーション)」
嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え

「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】。
AmazonHPより
幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

◆大ベストセラーとして空前のアドラーブームを巻き起こした『嫌われる勇気』の完結編!◆
前作『嫌われる勇気』でアドラーの教えを知り、新たな生き方を決意した青年。その彼が3年ぶりに哲人のもとを訪れる。
AmazonHPより
人を操る禁断の文章術

本書では、メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「ビジネス(マネー・資産運用)」
お金の流れでわかる世界の歴史

「ローマ帝国は“脱税”で滅んだ」「ナポレオンは“金融破綻”で敗れた」――お金の流れを読むだけで、歴史はよくわかる、さらに面白く見えてくる!「お金」「経済」「権力」の5000年の動きを徹底的に追跡調査!
AmazonHPより
生涯投資家

本書は、株の世界に復帰し動向が注目されている村上氏の、最初にして最後の著書で、半生記であり、投資理念の解説書でもある。
AmazonHPより
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え

全米の大人気の投資法!貯蓄と投資と簡素なライフスタイルで、お金よりも貴重な「自由」が手に入る
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「ビジネス(マーケティング・セールス)」
FACTFULNESS(ファクトフルネス)

2019年間ビジネス書・実⽤書ランキング1位(BookLive調べ)、2019年間ベストセラー第1位(ビジネス翻訳書・⽇販調べ)
AmazonHPより
50万部突破!
(中略)
オリエンタルラジオ 中田敦彦さんYouTube大学で大絶賛! 「めちゃくちゃ面白い。これは読んでおかなきゃいけない! 」
営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する

推薦の言葉 – 『営業とはズバリ人間力だと思います。いやいや、それしかない!それを教えてくれるこれほどの本を私は他に知りません』
本のソムリエ 「読書のすすめ」店長 清水克衛 推薦
AmazonHPより
ビジネスモデル全史

ビジネス書アワード2冠受賞『経営戦略全史』に第2弾登場14世紀イタリア・メディチ家から2010年代のスタートアップまでビジネスモデルの先駆者たちの栄枯盛衰のダイナミクスを一気読み!
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「ビジネス(キャリア・マネジメント)」
1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え

★話題沸騰!13万部突破!世界21か国で刊行
AmazonHPより
★テレビ東京系「モーニングサテライト」、日本経済新聞、週刊新潮他、絶賛・紹介続々!
★グーグル元会長兼CEO他、世界的ベストセラー『How Google Works』の著者トリオ、待望の書下ろし!
多動力

『多動力』 Iotという言葉を最近ニュースでもよく耳にすると思う。
AmazonHPより
これは、ありとあらゆる「モノ」が インターネットとつながっていくことを意味する。
すべての産業が「水平分業型モデル」となり、結果〝タテの壁〟が溶けていく。
デール・カーネギーの人を動かす方法

全世界1500万部以上、デール・カーネギーのベストセラー
AmazonHPより
How to Win Friends and Influence People
完全新訳で待望のオーディオブックに!!
Audibleオーディブルおすすめの本「ライトノベル・BL・声優」
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」
保身上等! 自己中最強! 小心者の元(?)ポンコツ姫が前世の記憶を使って運命に抗う、
一世一代の歴史改変ファンタジーが、遂にボイスブック化!
AmazonHPより
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部「兵士の娘1」

「このライトノベルがすごい!2018&2019」2年連続第1位!
AmazonHPより
シリーズ累計120万部突破!
話題の大人気ビブリア・ファンタジーがボイス・ブック化!
転生したらスライムだった件 1

何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない……。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「落語・寄席・演芸」
ナイツ漫才コレクション vol.1

インターネット検索“ヤホー”(!?)で調べた話題を独自の語り口で解説する塙と、絶妙なタイミングで訂正する土屋が送る革命的マイペース漫才!
AmazonHPより
三遊亭圓楽「死神」

ご存知の大御所三遊亭圓楽、iTunesに堂々登場!平成10年のNHK「日本の話芸」からの放送音源。粋な語りと豊かな表現で聴かせる、圓楽ならではの話芸をたっぷり楽しめる。
AmazonHPより
桂歌丸「井戸の茶碗」

好評発売中!快調な語り口が心地よい“歌丸落語”の魅力を存分に味わえる名演集、CD「至芸桂歌丸特選落語名演集」(発行:NHKサービスセンター)から、歌丸本人もナットクの快演を厳選!
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「語学」
留学しないで「英語の頭」をつくる方法

学校英語で刷り込まれる「翻訳英語」の呪縛から解き放たれない限り、米国に留学しようと永遠に英語は習得できない。「英語の頭をつくる」指導のプロフェッショナルが教える、「英語を訳さず理解する方法」のすべて!
AmazonHPより
基本の78パターンで 英会話フレーズ800

中学英語レベルのシンプルで簡単なパターンでこんなにいろいろ話せます! この1冊で「伝えたいこと」「自分が言ってみたいこと」が見つかる!!
AmazonHPより
「赤毛のアン」で英語づけ

高校一年のときに「赤毛のアン」を原書で読むことによって英語力が飛躍的に高まったという茂木氏。「とにかく最初から最後まで読み通す」ことで、自信をつけて「英語脳」を身につけることが英語力向上の秘訣。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「学習・教育」
子どもをのばすアドラーの言葉 子育ての勇気

親子関係に効くアドラー哲学 アドラー心理学研究の第一人者にして大ベストセラー『嫌われる勇気』著者・岸見一郎氏による、 子どもとよりよい関係を築くためのアドラー哲学が凝縮された一冊。
AmazonHPより
出口汪の「最強!」の記憶術

「頭が悪い」なんてもう言わせない!
脳科学に基づいた世界一無理のない記憶術の決定版、堂々完成!! ―記憶の仕方一つで、あなたの人生が変わります!―
AmazonHPより
人間は9タイプ 子どもとあなたの伸ばし方説明書

学力や能力を伸ばすには、心理学に基づく9タイプ別の声がけや指導を! なぜわが子は素直じゃないのか? やる気がないのか? 全てを解決する伸ばし方マニュアル!
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「科学・テクノロジー」
時間とはなんだろう: 最新物理学で探る「時」の正体

最先端の物理学では、時間は、〈空間・物質・力を含む巨大な構造の一部〉と考えられはじめています。
AmazonHPより
人工知能は人間を超えるか

日本トップクラスの研究者の一人である著者が、最新技術「ディープラーニング」とこれまでの知的格闘を解きほぐし、知能とは何か、人間とは何かを問い直す。
AmazonHPより
人類と気候の10万年史

福井県・水月湖に堆積する「年縞」。何万年も前の出来事を年輪のように1年刻みで記録した地層で、現在、年代測定の世界標準となっている。その年縞が明らかにしたのが、現代の温暖化を遥かにしのぐ「激変する気候」だった。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「社会・政治」
父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。

★2019年ベスト海外ノンフィクション(Apple Books)
AmazonHPより
★世界ってこういうものだったのか!
★経済を知るとはこれほど面白いことだったのか!
★世界的ベストセラー! 25ヵ国で続々刊行!
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考

私たちはどこにいるのか。そして、どう生きるべきか――。『サピエンス全史』『ホモ・デウス』で全世界に衝撃をあたえた新たなる知の巨人による、人類の「現在」を考えるための21の問い。
AmazonHPより
失敗の本質――日本軍の組織論的研究

敗戦の原因は何か?
今次の日本軍の戦略、組織面の研究に新しい光を当て、日本の企業組織に貴重な示唆を与える書。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「宗教・哲学」
哲学と宗教全史

還暦で世界初のインターネット生保(ライフネット生命)を起業し古希で日本初の学長国際公募により立命館アジア太平洋大学(APU)学長に就任した“稀代の読書家”が古代ギリシャから現代まで100点以上の哲学者・宗教家の肖像を用いて「哲学と宗教」の全史を体系的に語る
AmazonHPより
史上最強の哲学入門

最高の真理を求めた男たちの熱き闘い! ソクラテス・デカルト・ニーチェ・サルトル……さらなる高みを目指し、知を闘わせてきた31人の哲学者たちの論が激突。まさに「史上最強」の哲学入門書!
AmazonHPより
反応しない練習 【特典付き】

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある――ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「評論・対談」
世界を変えた10冊の本

世界に大きな影響を与えた10冊の本を池上さんが厳選、その内容をわかりやすく紹介するとともに、歴史的意義を解き明かします。
AmazonHPより
イノベーターズ・トーク 03 世界を変えるテクノロジー

独自の視点と卓越した才能を持ち、さまざまな分野の最前線で活躍するトップランナーたちが、時代を切り取るテーマについて語り合う連続企画「イノベーターズ・トーク」
AmazonHPより
打ちのめされるようなすごい本

「ああ、私が10人いれば、すべての療法を試してみるのに」。2006年に逝った著者が、がんと闘いつつ力をふり絞って執筆した「私の読書日記」(週刊文春連載)に加え、1995年から2005年まで10年間の全書評を収録した最初で最後の書評集。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「歴史・地理研究」
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福

国家、貨幣、企業……虚構が他人との協力を可能にし、文明をもたらした! ではその文明は人類を幸福にしたのだろうか? 現代世界を鋭くえぐる、50カ国以上で刊行の世界的ベストセラー!
AmazonHPより
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来

我々は不死と幸福、神性をめざし、ホモ・デウス(神のヒト)へと自らをアップグレードする。そのとき、格差は想像を絶するものとなる。50言語以上に翻訳され、750万部突破の世界的ベストセラー!
AmazonHPより
世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史

日本史と世界史をつなげれば、歴史の謎が手にとるように解ける!
なぜ足利義満は日明貿易を進めたか? どうしてザビエルは日本に来たのか?
世界史の人気講師が初めて明かす「世界史と日本史のあいだ」。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「地理・旅行」
チベット旅行記

明治時代、「仏教原典」を求めて、鎖国のチベットに数々の困難を乗り越えながら単独入国を果たした僧侶の旅行記。
AmazonHPより
神々の指紋 上

一五一三年に描かれたという奇妙な地図。そこには一八一八年にはじめて発見された南極大陸の姿が詳細に描かれていた。しかも、一九四九年のスウェーデンと英国の南極大陸調査団がはじめて明らかにした、クイーンモードランド地方をはじめとする氷床の下の地形までもが正確に描かれていた…
AmazonHPより
神々の魔術 上 : 失われた古代文明の叡智

1995年にトルコで発見されたギョベックリ・テぺの遺跡は炭素年代法分析で紀元前9600年のものであることがわかった。世界最古といわれるメソポタミア文明より7000年も古い。これは何を意味するのか?
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「エッセー・自伝」
この素晴らしき世界

自分に自信がない西川きよし師匠から、悪口をエネルギーに突き進む山里亮太、スケールのデカいバカぶりを発揮するピース綾部、恐ろしいほどの執念で紫綬褒章まで行き着いた宮川大助・花子まで……。毒舌を吐き続けても絶対に嫌われない男による「吉本バイブル」、ここに誕生!
AmazonHPより
九十歳。何がめでたい

自ら災難に突進する性癖ゆえの艱難辛苦を乗り越え92年間生きて来た佐藤さんだからからこそ書ける緩急織り交ぜた文章は、人生をたくましく生きるための箴言も詰まっていて、大笑いした後に深い余韻が残ります。
AmazonHPより
大人の流儀

苦難に立ち向かわなければならないとき。人に優しくありたいと思ったとき。どうしようもない力に押し潰されたとき。自分のふがいなさが嫌になったとき。
AmazonHPより
(中略)
こんなとき、大人ならどう考え、どう振る舞うのだろう。
Audibleオーディブルおすすめの本「暮らし・健康・趣味」
世界のエリートがやっている 最高の休息法――「脳科学×瞑想」で集中力が高まる

★【TVで話題沸騰!】シリーズ26万部突破!! 売行きNo.1のマインドフルネス入門書!
★イェール大で学び、精神医療の最前線・米国で18年診療してきた医師が語る!
★「脳疲労」がすぐ消える「科学的に正しい」脳の休め方とは?
AmazonHPより
スタンフォード式 最高の睡眠

「睡眠研究のメッカ」スタンフォードの現役日本人教授が明かす、 最新の科学的エビデンスに基づいた「究極の疲労回復」法とは? 「世界最高」の呼び声高いスタンフォード大学の睡眠研究。 そのトップを務める世界的権威の日本人による、 「最強の眠り方」を伝授する本です。
AmazonHPより
スタンフォード式 疲れない体

世界最高学府であり、また世界最強のスポーツ大学とも賞される「スタンフォード大学」。 そんな最強チームの快進撃を支える、スタンフォードスポーツ医局の最新回復知見を、 初めて全網羅し、まとめたのが本書です。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「ヒーリング」
免疫力を高める瞑想

体力や気力の免疫力が落ちやすいときに。免疫機能は、身体症状に限らず、人間関係や日々の経験からのストレスやダメージから防御する働きがあります。精神的な免疫力を高め整えることで、身体の免疫力にもポジティブな影響があるものです。
AmazonHPより
10分間で頭を整理し、深い睡眠に誘う瞑想

10分間瞑想シリーズ。「10分間で頭を整理し、深い睡眠に誘う瞑想」は、良質の睡眠を取りたい方のための瞑想ワークです。思考のスイッチをしっかり切り、安心して眠りにつけるよう、お休み前に体験するオーディオ瞑想です。
AmazonHPより
Deep Relaxation Yoga Nidra 寝たまんまヨガ 簡単瞑想 プラーナリラクゼーション

寝たまんまヨガは、ヨガニドラー(ヨガの睡眠)ともいわれる瞑想です。1時間のヨガニドラー(寝たまんまヨガ)は、4時間の睡眠に相当すると言われるほど、心身を回復させます。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「エンタメ・カルチャー」
【ROLAND朗読】俺か、俺以外か。ローランドという生き方(特典付)

【オーディオブック限定著者コメント付き】
著者 ROLAND本人が朗読する、オーディオブック限定特典メッセージ付き。
話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。
AmazonHPより
至高のプロ意識、唯一無二の存在である理由を、哲学・美・愛・仕事・人生の多面的な切り口で語る。

なんと!著者のROLANDさんご本人が朗読してくれています!
子どもと楽しむ 日本おもしろ雑学500

★★子どもの目が輝く・心をわしづかむ!★★ 「お寿司にガリってなんでついてるの?」「まな板のまなって何?」… こんな質問に、あなたは答えられますか?
AmazonHPより
金融屋 借金漬けにされる消費者たち

貸し出した金は、10億円!平均金利は16%!某大手消費者金融でトップセールスマンだった著者が明かす、サラ金の舞台裏。そこは人々が金に狂い、金に踊らされるすさまじい世界だった……。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「ラジオ・ラジオドラマ」
レ・ミゼラブル 〜ジャン・バルジャンとジャベール〜

ヴィクト・ユゴーの原作「ああ無情」というタイトルでご存知の方も。1本のパンを盗んだために19年間もの監獄生活を送ることになったジャン・ヴァルジャンの生涯を描く作品。
AmazonHPより
ロミオとジュリエット

モンタギュー家の一人息子ロミオは、ロザラインへの片想いに苦しんでいる。気晴らしにと、友人達とキャピュレット家のパーティに忍び込んだロミオは、キャピュレット家の一人娘ジュリエットに出会い、たちまち二人は恋におちる。
AmazonHPより
罪と罰/はつ恋: ロシア文学名作選集

罪と罰:頭脳明晰な貧しい元大学生ラスコーリニコフが金貸しの老婆を殺害し、奪った金で世の中のために善行をしようと企てるも、殺害の現場に偶然居合わせたその妹まで殺害してしまう。
AmazonHPより
Audibleオーディブルおすすめの本「官能」
アダルトコンテンツは本サイトでは取り扱っておりません。
Audibleオーディブル「官能」カテゴリはこちら。
Audibleオーディブルおすすめの本「アダルト」
アダルトコンテンツは本サイトでは取り扱っておりません。
Audibleオーディブル「アダルト」カテゴリはこちら。
Audibleオーディブルおすすめの本「洋書」
「洋書」カテゴリはこちら。
Audibleオーディブルおすすめの本|カテゴリ別3選!:まとめ

素敵な作品を見つけることができましたか?
「購入して聴いてみたけど、自分には合わなかった」「間違えて購入してしまった」
このようなとき、Audibleオーディブルでは返品を受け付けてくれますので、別の本と交換することができます。
返品の際は【画像付き】Amazon Audible(オーディブル)の返品方法を解説をご覧ください。
気になる作品を見つけたら、まずはサンプルを聴いてみてください。
面白そうであれば無料体験を利用し、1冊タダでもらって楽しんじゃいましょう!
>>Audibleの無料体験はこちら※いつでも解約可能。解約後も聴くことができます。

以上、【2021年版】Audibleオーディブルおすすめの本|カテゴリ別3選でした!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません