JINSブルーライトカットメガネの効果は?【JINS SCREEN レビュー】


JINSブルーライトカットメガネって効果があるのかな?

そもそもブルーライトって何なの?
こんな悩みを解消します。
パソコン、携帯、ゲーム・・・日々ブルーライトにさらされる機会が多いですよね。
ブルーライトカットメガネの効果は、目の疲れを軽減するのか?だけでは語れません。
そこで今回はブルーライトの基礎知識と、JINSブルーライトカットメガネに効果があるのかをまとめました。
本記事を参考にすると、ブルーライトとは何か?JINSブルーライトカットメガネに効果があるのか?の疑問を解決することができます。
✔ ブルーライトとは?
✔ ブルーライトが身体に与える影響は?
✔ JINSブルーライトカットメガネの効果をレビュー
✔ オンラインでの購入方法を2つ紹介(楽天市場、JINSオンラインショップ)
レビューだけ見たい方は、目次からレビューに飛ぶことができますので目次をご活用ください。
本業ではパソコン作業が多く、本業が終わるとブログ執筆、休憩時間には携帯でSNSやゲーム・・・
1日11時間以上ブルーライトを浴び続けた私がレビューします。
▼JINSオンラインショップは定期的にお得なキャンペーンをやっていますのでお見逃しなく!
\JINSオンラインショップはこちら/
JINSブルーライトカットメガネって効果あるの?

ブルーライトについて以下の2点を簡単に解説します。
✔ブルーライトとは何か?簡単に説明
✔ブルーライトが身体に与える影響は?
この2点を理解することで、ブルーライトカットの必要性を感じるはずです。
ブルーライトとは何か?簡単に説明
以下、ブルーライトの人体への影響を医学的に検証することを目的に設立された、「ブルーライト研究会」からの抜粋です。
ブルーライトとは、波長が380~500nm(ナノメートル)の青色光のこと。ヒトの目で見ることのできる光=可視光線の中でも、もっとも波長が短く、強いエネルギーを持っており、角膜や水晶体で吸収されずに網膜まで到達します。パソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイやLED照明には、このブルーライトが多く含まれています。
ブルーライト研究会
要約すると、
✔ ブルーライトは網膜まで到達する光
✔ ブルーライトは強いエネルギーの光
✔ ブルーライトはパソコンやスマホなどのLEDに多く含まれる光
このブルーライトが身体にどのような影響を与えるのでしょうか?
ブルーライトの影響について
ブルーライトを浴び続けると、身体にどのような影響が出るのでしょうか?
一般的に言われる影響
✔ 網膜への影響
ブルーライト研究会より
✔ 目の疲れ(痛み)
✔ 睡眠への影響
✔ 精神への影響
✔ 肥満への影響
✔ 癌への影響
このように、様々な影響があるといわれています。
目の疲れは実感できると思いますが、それ以外は知らず知らずのうちに身体に影響が出てくるものです。
ですので、JINSブルーライトカットメガネをかけて効果が実感できなくても、ブルーライトカットメガネをかけることをおすすめします。
身体に与える影響について、詳しく知り合い方は「ブルーライト研究会」をご覧ください。
子どもへの影響
ブルーライトが子供へ与える影響のポイントは以下の通り
✔成長期であるお子様の体内時計の乱れの原因になる
夜中にパソコンや携帯電話、携帯ゲーム機(ニンテンドーDS、Switch、PSPなど)からブルーライトを浴びると、体内時計が乱れてしまいます。

「いつまでゲームやってんの!もうやめなさい!」
って言っても、なかなかやめないですよね・・・
成長期であるお子様の体内時計のリズムを崩すべきではありません。
お子様にゲームをやめさせるのは難しいですが、せめてブルーライトカットメガネをつけさせるべき。
JINSには子供用のブルーライトカットメガネもあります。
効果がないという意見もある
ブルーライトカットメガネに効果がないという意見を二つ紹介します。
私も効果がないと思っていました・・・
以前、ブルーライトカットメガネが流行ったとき、興味本位で購入し使用していたのですが、普段メガネをかけない僕にはメガネが邪魔なだけで、効果を全く感じませんでした。
ブルーライトカットメガネを使用していない方の中には、実際に使ってみたけど効果を感じなかった・・・という方が多いのではないでしょうか。
米国眼科学会(AAO) の発表
✔スマートフォンのブルーライトと失明の関連性はない
✔ブルーライトは睡眠の質を低下させる
✔ドライアイになる可能性がある
✔スマホや携帯電話を長時間凝視しないことを推奨している
効果がないという意見でよく取り上げられるのが、米国眼科学会(AAO)の「スマートフォンのブルーライトと失明に関連性はなく、ブルーライトは失明させない」という発表。
ここだけを見ると、ブルーライトカットメガネに意味がないように感じます。
しかし、 米国眼科学会(AAO)はブルーライトが睡眠の質を低下させることを発表しています。
また、ドライアイになる可能性があるので長時間、スマホや携帯電話を凝視しないことを推奨しています。
JINSブルーライトカットメガネの効果をレビュー

以下の順番でお伝えします!
なぜ購入しようと思ったか?

上記画像は私が携帯電話をどれだけ使用していたかのデータです。
携帯だけで1日平均11時間以上のブルーライトを浴びていました。
iPhoneであれば「設定」→「スクリーンタイム」→「すべてのアクティビティを確認する」で上記画像の内容が確認できます。
この他に仕事でパソコンを使っていたと考えるとゾッとします・・・。
そんな私が購入しようと思ったきっかけは、以下の通り。
✔目の疲れが限界だった
✔目薬では効果がなかった
✔まぶたが痙攣(けいれん)し始めた
✔パソコンを長時間見れず、仕事に支障が出ていた
✔目の痛みだけでなく、頭痛もするようになってきた
✔パソコンや携帯を見ると目が「ズキンズキン」してきた
ちなみに、目を休めながら勉強をしたい方におすすめなのが「聴く読書」です。
私はパソコンやスマホを眺めてばかりで運動を後回しにしていたのですが、「聴く読書」を取り入れてから、ウオーキングをしながら勉強することができるようになりました。

勉強や仕事ばかりして、健康を犠牲にしちゃだめだよね!
今なら無料でお試しできますので、興味のある方はこちらをご覧ください。
>>【画像付き】Audible(オーディブル)無料体験の登録方法を解説
それでは、JINSブルーライトカットメガネを使ってみた感想をご紹介します。
使ってみた感想
パソコン画面を見た時の「ズキンズキン」する感覚が少なくなった!!
上記「効果がないという意見」でもお伝えしましたが、以前使用したときは何の効果も感じなかったので、今回は効果を実感できたことに驚きました!!
今ではJINSブルーライトカットメガネ無しで、パソコンや携帯電話を見ることはありません!

昔は効果を感じなかったのに、なんで今回は効果を感じたんだろ?

疲れがたまっていないときは、効果を実感しづらいんだと思う。
疲れが限界のときに使ったら、効果をものすごく実感できたよ!
✔ JINSブルーライトカットメガネは効果あり
✔ 目が疲れているときこそ、効果を実感できる
✔ 効果が実感できなくてもブルーライトはカットしたほうが良い
JINSブルーライトカットメガネの悪い点は?
JINSブルーライトカットメガネの悪い点は以下の2点。
①長時間パソコン作業ができてしまう
②メガネをかけたままでは細かい色味は判断しずらい( JINS SCREEN 40% )
①が意外とデメリット。
今までは目が疲れてきたら休憩をしていましたが、目が疲れなくなるのでかなり長時間作業ができてしまいます。
同じ姿勢で長時間作業することはよくないので、適度に休憩をはさみましょう。
また、私が使用しているJINSブルーライトカットメガネ「JINS SCREEN 40%」はレンズが少し黄色みがかっています。

細かい色を判断する作業には不向きです。
JINSブルーライトカットメガネの良い点は?
JINSブルーライトカットメガネの良い点は以下の3点。
① パソコンや携帯を見ても、目が「ズキンズキン」しなくなった
② フレームを曲げることができ自分好みにフィット感を調整可能
③ 全国に500店舗あり無料でメンテナンスしてもらえる
とにかくJINSブルーライトカットメガネの効果は絶大です。
また、JINSブルーライトカットメガネの特徴は、なんといってもフレームを曲げて自分好みの形に調整できるのが画期的。


上記写真のような素材になっており、自分好みの形に曲げられます。
さらに、JINSの店舗に持ち込めば無料でメンテナンスしてもらえます。

購入してしばらく使用しているとメガネのフレームのネジが緩んできました。
最寄りのJINS店舗に持ち込んだところ、上記画像のネジを無料で調整してくれました。
価格は妥当か?
JINSブルーライトカットメガネの価格は以下の通り。
✔ JINS SCREEN25%CUT/40%CUT:税込み5,500円(送料込み)
✔ JINS SCREEN KIDS:税込み3,300円(送料込み)
仮に1年間で使えなくなったとすると、1日当たりのコストは以下の通りになります。
✔ JINS SCREEN25%CUT/40%CUT:1日当たりおよそ15円
✔ JINS SCREEN KIDS:1日当たりおよそ9円
十分価格以上の価値があります。
JINSブルーライトカットメガネはこんな人におすすめです!
以下のような方にJINSブルーライトカットメガネはおすすめです。
✔ パソコン作業が多い
✔ 暇さえあれば携帯を眺めている
✔ お子様がゲームばかりしている
✔ オンラインで仕事や勉強をすることが増えてきた
✔ パソコン、携帯などを見ると目が「ズキンズキン」する
JINSブルーライトカットメガネ「JINS SCREEN」には以下の3種類があります。
✔ 25% CUT
✔ 40% CUT
✔ 25% CUT KIDS
45%CUTのレンズは黄色みがかっており、 25%CUTのレンズは黄色みが40%CUTよりも薄い感じ。
普段使いもしたければ25%CUTがおすすめですが、私は作業時しか使わないのでCUT率の高い40%を選びました。
オンラインでの購入方法を2つ紹介

オンラインでの購入方法を2つ紹介します。
✔ 楽天市場
✔ JINSオンラインショップ
共に送料は無料です。
どちらからでも購入できるのですが、一度JINSオンラインショップをのぞいてみることをおすすめします。
理由は2点
✔ 楽天市場で購入してもハードケースがついてこない
✔ JINSオンラインショップで定期的にキャンペーンをやっている
楽天市場はメガネ拭きとしても使える専用ソフトケース(巾着タイプ)がついてきますがハードケースは付いてきません。
一方、JINSオンラインショップで購入するとハードケースがついてきます。
また、JINSオンラインショップでは定期的にキャンペーンをやっていますので要チェックです。
公式サイトはこちら>>JINS公式サイトへ
ちなみに、JINSの店舗でこちらのチラシをいただきましたのでご参考までに。

以下、チラシからの抜粋です。
01:3,000円以上送料無料!返品OK!
02:会員限定の様々な特典
03:度数コードで同度数のメガネを作成
04:安心のアフターサービス
05:いつでも豊富な品揃え
06:Amazonログインで入力の手間を軽減
オンラインでの購入の際のポイントをまとめました。
✔ 楽天市場を使い慣れている方は、楽天市場でもOK
✔ そうでなければJINSオンラインショップでの購入がおすすめ
以下に「楽天市場」「JINSオンラインショップ」のリンクをご用意しましたのでご活用ください。
楽天市場リンク
JINSオンラインショップリンク
\JINSオンラインショップはこちら/
JINSブルーライトカットメガネに効果はあるのか?:まとめ

JINSブルーライトカットメガネに効果はあるのか?についてまとめです。
✔ ズバリ効果あり!
✔ ブルーライトは目に影響を与えるだけではなく、身体にも影響を与える
✔ パソコンを見ても目が「ズキンズキン」しなくなった
✔ 長時間パソコン作業をできるようになった
✔ お子様にもおすすめ!
オンライン作業やオンライン授業、パソコンに携帯電話、ゲーム・・・
ブルーライトに触れる機会は増え続けています。
本記事が、あなた自身やあなたの大切な方の健康に貢献できればうれしいです!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません