Smart(スマート)資格の評判と実際に受講した僕の口コミ【3日で合格】
僕はSmart(スマート)資格のオンライン心理カウンセラー資格に申し込み、勉強をしたのは3日間、トータル10時間の勉強時間で資格を取得しました。
資格取得というと高い教材費、何カ月も勉強、都会の試験会場に行って試験といったイメージでしたが、Smart(スマート)資格は僕の資格取得へのイメージを一変させるすばらしいサービスでした。
しかし、Smart(スマート)資格が誰にでもおすすめ出来るかというと、そんなことはありません。
Smart(スマート)資格では国家資格のような難しい資格は扱っていません。
難関資格を取得したい方はSmart(スマート)資格を選択肢から除外してた方がいいでしょう。
- 気軽に資格を取得したい
- 履歴書に書ける資格が欲しい
- 新たに資格を取得して収入を得たい
- スマホで隙間時間に勉強をして資格を取得したい
- 資格を取得して今の自分から変わるきっかけにしたい
こんな方にSmart(スマート)資格はぴったりです。
Smart(スマート)資格の良い評判・口コミだけでなく、悪い評判・口コミも僕の実体験を含めて包み隠さずまとめましたので、ぜひ参考にして下さいね。
その前にSmart(スマート)資格の公式サイトを確認しておきたい方はこちらからどうぞ。
まずはSmart(スマート)資格の基本情報をおさらいしておきましょう
Smart(スマート)資格は2020年7月に設立された「Micolo株式会社」が提供する資格の勉強から試験までスマホひとつで完結できるオンライン資格サービスです。
またSmart(スマート)資格の講座は、一般社団法人日本オンライン資格推進機構(JOCP)が認定する資格です。
Smart(スマート)資格で資格を取得すれば、履歴書に記載することができSNSやオンラインで活動する際にプロフィール欄に記載することができます。
Smart(スマート)資格の良い点はたくさんありますが、悪い点もあります。
新しいサービスなのでネット上の評判は少ないのですが、実際に僕が使って感じた口コミも合わせて紹介します。
まずは悪い評判・口コミを確認してみましょう。
Smart(スマート)資格の悪い評判と口コミ4つ
Smart(スマート)資格の悪い評判・口コミは以上の4つです。
Smart(スマート)資格に申し込んだあとに「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、一つ一つ解説しますので確認しておきましょう。
原則、返品・返金ができない
返品・返金に関する規約
オンライン商品については、商品の性質上、原則としてキャンセル、返品および返金はできませんのであらかじめご了承ください。
上記の通り、Smart(スマート)資格はオンライン商品ですので原則として返品・返金をすることができません。
申し込む際に選ぶ資格を間違えると返金することはできませんので、申し込む際は十分に気を付けてください。
不具合があった場合は商品購入後8日以内に!
商品の不具合で上手く受講ができないようなときは返金してもらえるかもしれません。
ただし、返金してもらうためには商品購入後8日以内にSmart(スマート)資格に問い合わせることが必要です。
上手く受講できない場合はSmart(スマート)資格のお問い合わせフォーム(info@micolo.co.jp)に連絡してみて下さい。
新しいサービスなので情報が少ない
ホームページの情報やネット上の情報が少ない
2020年7月に出来たばかりのサービスなので仕方がないのですが、ネット上に情報があまり出ていません。
また、ホームページ上の「よくある質問」の数もまだ少ないです。
気になることがあってもホームページを見るだけでは解決できないかもしれません。
わからないことがあればチャットで質問しよう
Smart(スマート)資格にはチャットでなんでも質問をすることができます。
気になることがあれば遠慮せずにどんどん質問しちゃいましょう。
国家資格のような難しい資格は扱っていない
取得できる資格は比較的簡単な資格のみ
Smart(スマート)資格では行政書士や司法書士、弁理士のような取ることが難しい資格は扱っていません。
難関資格を取得したい方はSmart(スマート)資格には向いていません。
Smart(スマート)資格で扱っている資格は気軽に取得できるのに、履歴書に書くことができる資格です。
Smart(スマート)資格で扱っている資格の合格率は記事の後半でご紹介しますね。
今すぐ各資格の合格率を確認したい方はこちらからどうぞ⇒各資格の合格率へ
問い合わせてもすぐに返事が来ないことがある
問い合わせるときは時間にゆとりを持ちましょう
Smart(スマート)資格では、わからないことがあれば気軽にチャットで質問することができ大変便利です。
しかし、チャット画面に「すぐにお返事します」と出ていてもすぐに返事が来ないことがあります。
僕がいくつか質問したときは5分で返事が来たり5時間後に返事が来たりしました。
推測ですが、あまりの人気に質問が殺到しているのではないかと思います。
ここは早く改善してほしい点ですね。
Smart(スマート)資格の良い評判・口コミ7つ
Smart(スマート)資格のネット上の評判と僕自身が実際に使って感じた良い評判・口コミは以上の7つです。
実際のテキストの画像を使って解説しますので、教材の雰囲気を感じることができますよ。
それではさっそく良い評判・口コミを見ていきましょう。
テキストが見やすい
Smart資格はスマホでも見やすく勉強しやすいデザインにこだわっています
上の画像は「オンライン心理カウンセラー」の実際の教材です。
適度にイラストが使われており、文字の大きさや色、行間など非常にバランス良く作られています。
僕は外出中はスマホで、帰宅したらパソコンで勉強したのですが、スマホでもパソコンでもどっちでもストレスなく勉強することができました。
隙間時間に勉強できる
Smart(スマート)資格はスマホのみで勉強ができるので隙間時間を有効活用できます
Smart(スマート)資格はスマホで勉強できるので、ちょっとした隙間時間を有効活用することができます。
Smart(スマート)資格以外の通信教育は、紙媒体のテキストやDVDを見ながら勉強をしなければならないものが多いです。
スマホで何となくSNSを見たり時間やゲームをしたりしている時間はありませんか?
その時間を勉強時間に変えることで資格を取得することができちゃいますよ。
スマホひとつで完結する
申し込み、勉強、資格試験、認定書取得、すべてスマホのみでOK!
Smart(スマート)資格は申し込みから勉強、資格試験、認定書取得までスマホひとつで完結します。
パソコンも必要ありませんし、勉強をするためのDVDプレイヤーも必要ありません。
資格試験をスマホで受けることができるため試験会場に移動する必要もありません。
なお、僕が実際にSmart(スマート)資格を受講した際の一連の流れをSmart(スマート)資格の講座の選び方から試験合格までの流れを徹底解説!【小技あり】にまとめましたので参考にして下さい。
テキストがかさばらない
Smart(スマート)資格に紙媒体の資料は一切ありません
Smart(スマート)資格の教科書はすべてスマホの中にありますので、テキストがかさばることはありません。
僕はいくつか資格を保有していますが、資格取得後のテキストって結構じゃまです。
捨てればいいのかもしれませんが、いつ使うかわからないので捨てれないんですよね。
Smart(スマート)資格は資格取得後でもスマホから教科書を見ることができるのでテキストがじゃまにならないのは良い点です。
資格取得にかかる費用が安い
Smart(スマート)資格 オンライン心理 カウンセラー |
資格のキャリカレ メンタル心理 カウンセラー |
たのまな メンタルケア カウンセラー |
|
---|---|---|---|
資格取得に かかる費用 |
¥25,000 |
¥39,600 +受験料¥5,600 +送料450円 +切手代(添削問題提出時) |
¥39,600 +資格登録料¥5,100 |
類似の資格取得と比較しても圧倒的に安い
Smart(スマート)資格以外で取得できるカウンセラーに関する資格と比較したところ、資格取得に¥45,000近くの費用が掛かかかることがわかりました。
受講料のほか送料や受験料が別でかかるところもあります。
Smart(スマート)資格は現在割引のキャンペーン中です!
Smart(スマート)資格のキャンペーンはいつ終わるかわかりませんので興味があるのであれば申し込みはお早めに。
確認問題を何度も解くことができる
確認問題を何度も解くことができるので自分の理解度を確認できます
Smart(スマート)資格のテキストは各章の最後に5問程度の確認問題があります。
間違えたところをすぐにテキストで確認し再度確認問題を解くことで効率的に勉強することができるのがいいですね。
確認テストは何度も受けることができるので、満点を取れるようになるまで何度もチャレンジしましょう。
各章の確認テストで満点が取れるようになってから、本番の資格試験を受けましょう!
資格を取得すれば履歴書やプロフィール欄に書ける
資格を取得してどんどん使おう!
上に示した画像の通りSmart(スマート)資格で資格を取得すれば履歴書に書くことができます。
履歴書への書き方は「一般社団法人 日本オンライン資格推進機構認定 〇〇 資格 合格」でOK。
また、自分の肩書として資格を使うこともできます。
僕は「ココナラ」や「クマレル」といったサービスで資格を使い副業を開始することができました。
僕自身はSmart(スマート)資格で3日間(10時間)の勉強で資格を取得し、副業にもつなげることができました。
これだけ短時間で資格取得と副業開始ができるサービスはSmart(スマート)資格のほかにはないですね。
キャンペーン価格が終わる前に申し込みましょう
Smart(スマート)資格では現在キャンペーンを行っており最大¥20,000引きになってます。
興味があるのであればこのキャンペーンを逃すと間違いなく後悔しますので、チャンスを逃さないでくださいね。
Smart(スマート)資格で取得できる資格と合格率一覧
資格・検定名 | 合格率 |
---|---|
オンライン心理カウンセラー資格 | 90% |
オンライン食育栄養士資格 | 89% |
オンライン秘書資格 | 91% |
オンラインキャリアカウンセラー資格 | 88% |
ホスピタリティサービス検定 | 90% |
オンラインビジネスマナー検定 | 91% |
オンラインチャイルドコーチング資格 | 90% |
オンライン ヨガインストラクター資格 | 90% |
アスリート栄養管理アドバイザー資格 | 89% |
美容・化粧品成分アドバイザー資格 | 88% |
Smart(スマート)資格では2020年12月時点で10種類の資格や検定を取得することができます。
平均して90%の合格率ですので、決して難しい資格ではありません。
どの資格を選択しても、テキストを勉強し確認テストで満点をとれるようになってから本番の試験に臨め大丈夫です。
興味のある資格にチャレンジしてみましょう。
なお、認定試験の合格率をUPさせるポイントを【合格率UP】Smart(スマート)資格の認定試験を攻略する方法にまとめましたので、認定試験を受ける前に確認して下さい。
Smart(スマート)資格と他社サービスとの比較
Smart資格 オンライン心理 カウンセラー |
資格のキャリカレ メンタル心理 カウンセラー |
たのまな メンタルケア カウンセラー |
|
---|---|---|---|
資格取得に かかる費用 |
¥25,000 |
¥39,600(税込み) +受験料¥5,600 +送料450円 +切手代(添削問題提出時) |
¥39,600(税込み) +資格登録料¥5,100 |
受験資格 | 特になし | 特になし | 特になし |
テキスト | データのみ | 本、DVD | 本 |
学習期間 各社HPより |
最短1週間 | 2カ月 | 3カ月 |
Smart(スマート)資格で取得できるオンライン心理カウンセラーを、メンタル心理カウンセラー、メンタルケアカウンセラーと比較してみました。
Smart(スマート)資格は資格取得にかかる費用が安く(キャンペーン価格)、テキストはデータのみ、資格取得にかかる期間が短くて済むことが特徴です。
Smart(スマート)資格のキャンペーン期間が終了していないか確認してから申し込むようにして下さいね。
Smart資格のような気軽に取れる資格に意味はあるのか?→あります【断言する】
自ら進んで取った資格には意味があります
なぜなら、学校や会社で取れといわれて取った資格ではなく、自ら勉強しようと決意して取った資格は「勉強する姿勢」の証だから。
僕は小さな会社の取締役を務めており、人事にも携わっています。
つい先日、僕の会社でパートの方を1名選ぶのに最終選考に2名残りました。
そこで最終的に合否の判断を分けたのが資格です。
合格した方は大人になってからも家族のために勉強をし、資格を取得していました。
勉強をするのは学生までで、大人になったとたんに勉強をしなくなる方が多いのが現状です。
勉強する姿勢がない人と勉強する姿勢がある人。
どちらを選ぶかは明確ですよね。
Smart(スマート)資格で取れる資格は気軽にとることができますが十分意味があります。
Smart(スマート)資格にチャレンジしてみたい方はこちらからどうぞ。
⇒Smart(スマート)資格公式サイトへ
Smart(スマート)資格を無料体験する方法
Smart(スマート)資格を無料体験する方法を紹介します。
無料体験では、気になる資格のテキストを第3章まで無料で見ることができますよ。
まず初めにこちらから公式サイトを開きます⇒Smart(スマート)資格公式サイトへ
①画面上の虫眼鏡をタップし、②「無料体験」と入力して検索する
③好きな資格を選択し、④無料体験をタップする。
以上で無料体験をすることができます。
どの資格にしようか迷ったら、無料体験をしてみましょう。
まとめ:Smart(スマート)資格なら費用を抑えて簡単に資格を取得できる!
この記事ではSmart(スマート)資格の口コミと評判を見てきました。
ざっくりポイントをまとめるとこんな感じ。
- 国家資格のような難関資格は取り扱っていない
- 新しいサービスだから情報が少ない
- 低コスト・短期間で資格が取得できる
- 取得した資格は履歴書に書くことができる
- 資格を使って副業を開始できる
Smart(スマート)資格は気軽に資格の勉強を始めてみたい人には最高のサービスです。
僕は実際にSmart(スマート)資格でオンライン心理カウンセラー資格を受講し、3日間(10時間)の勉強で資格を取得、その後資格を活用して副業を開始することができました。
自分に自信を持つこともできました。
今なら最大¥20,000OFFのキャンペーン中です。
少しでも興味があればSmart(スマート)資格公式サイトをチェックしてみて下さいね。

以上、Smart(スマート)資格の口コミ・評判でした。最後までご覧いただきありがとうございました!
もう少しSmart(スマート)資格について知りたい方は、「習い事案内所」というサイトでもSmart(スマート)資格を使った経験談を見ることができますので参考にしてみて下さい。
⇒「習い事案内所」を見てみる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません